【絵】3月 子ども/大人 絵画教室開催案内
スポンサーリンク

子ども/大人絵画教室 レッスンのお知らせ

初回体験参加希望の方は、体験申込みフォームまたはお電話にてご連絡下さい。

 

 

レッスンテーマ

3月のテーマ
観察しデッサン/折り紙で工作&イラスト制作

1つ目の授業「葉野菜を観察しデッサンしよう!

 

 

実施日
水曜クラス 3月12日(第2周目水曜)
前半:16時30分-17時30分
後半:17時30分-18時30分

木曜クラス 3月13日(第2周目木曜)
16時30分-17時30分

 

.......

【各自が用意するもの】

・鉛筆

・水彩色鉛筆

・消しゴム

・スケッチブック

★1人用のピクニックシート(机の汚れを防止するため、シートの上制作します/新聞紙などでも可)もしくは、使用された机の上のお片付けをお願いいたします。
※お野菜は教室で用意いたします。

 


 

2つ目の授業
折り紙でハガキサイズのフレームを作り、イラスト作品を飾れるようにします。イラスト作品もその場で作成!

 

 

実施日
水曜クラス 3月26日(第4周目水曜)
前半:16時30分-17時30分
後半:17時30分-18時30分

木曜クラス 3月27日(第4周目木曜)
16時30分-17時30分

 

【各自が用意するもの】

折り紙

両面テープ

ステッィックのり

はさみ

イラストの参考にしたい資料(雑誌の切り抜き、画像のコピー、絵本等)

・鉛筆

・水彩色鉛筆

・消しゴム

・スケッチブック

★1人用のピクニックシート(机の汚れを防止するため、シートの上制作します/新聞紙などでも可)もしくは、使用された机の上のお片付けをお願いいたします。

 

 


 
スケジュール

子ども・水曜クラス

<3月の水曜クラス>
3/12(水) 第2研修室
3/26(水) 第2研修室

レッスン時間
前半 16時30分~17時30分
後半 17時30分~18時30分


4月の水曜クラス

4/9()、4/23() 2研修室

レッスン時間 
前半 1630~1730分/後半 1730~1830

 

 

子ども・木曜クラス

<3月木曜クラス>
3/13(木) 第2研修室
3/27(木) 第2研修室
レッスン時間 16時30分~17時30分


4月木曜クラス

4/10()、4/24() 2研修室

レッスン時間 

1630~1730

 

 

 
 

子ども絵画教室の基本情報はこちら↓↓↓

子ども絵画教室

 
 

1月のレッスン
1月のレッスン
2月のレッスン:色鉛筆だけでなく、食べ物のデコレーションやアクセサリー制作など、色々な形でのアートを経験出来ます!




レッスンテーマ

 
大人のレッスンは描きたいものを自由に書いて頂きます。 
   

 

スケジュール

大人・水曜クラス

<3月大人絵画教室>
3/12(水)14時-16時 第2研修室
3/26(水)14時-16時 第2研修室


4月大人絵画教室
4/9()、4/23() 第2研修室
レッスン時間 14-16 

 


絵画教室用品購入おすすめ案内

 

おすすめの水彩色鉛筆 

【子供教室】
[1]ステッドラー (STAEDTLER) 36色 水彩色鉛筆 

Amazon販売サイト

[2]ステッドラー(STAEDTLER) ルナ 48色 水彩色鉛筆 

 

[3]三菱 ユニ ウォーターカラー 36色

【大人教室】

 

 

 

おすすめのスケッチブック

◎子ども教室の初心者向け
サイズ:B4またはF4
紙 質:100均のものでなければ大丈夫ですが、マルマンや水彩紙などの表面が少しザラザラしているものをおすすめしています。


大人教室と子供教室へ通いなれた方は、
「マルマン 41-S314- アートスパイラル サイズ:F4」のご利用をオススメいたします。 

おすすめの収納ケース

画板でもカルトンでも画用紙を丸めないで持ち運びできるものをご用意下さい。

 
 

東京五日市ジュニアユース選手募集中!

東京都あきる野市で活動している中学生対象(ジュニアユース)のサッカークラブチームです。クラブユース連盟加盟。一人ひとりのプレー経験を重要視しているのでみんなが試合・大会に多く出場しながら成長できるクラブです。初心者も大歓迎。セレクションをしないチーム方針ですが強豪校でレギュラーとして活躍している選手を多数輩出。新メンバー募集中。練習体験参加受付中。あきる野市以外でも近隣の日の出・昭島・八王子・福生・羽村・青梅・檜原の選手も大歓迎。!

オフィシャルスポンサー

   

オフィシャルスポンサー募集中!

オフィシャルサポーター

  

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

参加申し込み受付中
おすすめの記事
人気記事 Top5

データはありません