

ファインフェスティバルへの出場から始まった3月のチアダンス。
あの頃はまだまだ冬の名残がある寒い時期でした。
3月から4月は新しい振付が始まる時期です。まずは基礎のストレッチと筋トレや、ポージングの細かい誤りを正したり。メンバーは新しい振付を覚える前の準備から丁寧に進んでいきました。
さて今回も、練習風景の写真とともに先生よりいただいたコメントをお届けします。是非ご覧ください。
【 木曜クラス 】

■リトルキッズクラスの皆さんへ
新しい作品を少しずつ進めていますね。
みなさん覚えて来ましたか?
覚えてきたら、胸を張って堂々と踊れるようにたくさん練習しましょう。
さらに力強く踊る為には、お腹の筋肉がとても大事です。
いつも行なっている腹筋を、お家でもやってみましょう。
4月から新しい学年になりますが、
今まで意識してきた、挨拶/返事・姿勢・目線…
これは、どの環境でも実施出来たらカッコいいチアリーダーです!
みんなでかっこいいチアリーダーになれるように頑張りましょう。
■キッズクラスの皆さんへ
皆さんの
・ストレッチへ取り組む姿勢(意識)
・筋トレで諦めない気持ち
はとても良くなってきています。
ただ、まだほんの少し緩んでしまう瞬間が出てきますね。
最初は出来なくても、失敗してもいいので、出来る様になる為の努力はし続けましょう。
それは踊りも一緒です。
3月より本格的に新しい振付を進めています。
ハイブイ一つのポーズが、踊っている時に正しい位置にありますか??
細かいところも意識して行きましょう。
4月は年度始まりで学年が変わりますね。
1年前の自分によりかっこよくなれるようにみんなで頑張っていきましょう!







【 金曜クラス 】

・ジュニアキッズクラス、ジュニアクラスの皆さんへ
金曜クラスは、4月から新体制での活動となります。
練習内容もチームのレベルもこれまでよりランクアップさせていくので、みんなには食らいついてきて欲しいと思っています。
「今」できなくても諦めないで、コツコツ努力し続けること。
大会前だからとかイベント前だからいきなり頑張り始めるのではなく、常にその時出せるベストを尽くしていくことが大事だと思います。
全員で熱く前向きに進化していきましょう!









---------------------------------------------------------
candy pop (キャンディーポップ)
飴玉のように、個々の味を活かすキッズチアダンススクール。
無料体験会、見学会を随時受付中です!